コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ジャンクパーツ

  • ホームページ
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019-01-02 / 最終更新日時 : 2019-01-04 ハードウェアGr. 個人で始める商品化への険しい道のり

個人で始める商品化への険しい道のり

JUNKPARTS.NETへようこそ。 このブログでは、個人で始める商品化への険しい道のりを身を持って体験しながら記事にしようと思います。 企画を考えて、仕様を作り、商品になるように生産まで進めていきたいと思います。 個 […]

2018-12-15 / 最終更新日時 : 2018-12-15 ハードウェアGr. 未分類

ESP32 + Arduino

http://arduino.cc ZIP版をローカルにインストール

2018-11-28 / 最終更新日時 : 2019-08-20 デビ庵 raspberry pi

Rasberry Pi 親切な導入編 : CUI版

コンセプト GUI(HDMIに接続したモニタでX windowでGUI表示、操作)を使わないものとします。 設定や操作はネットワーク経由のSSHか、HDMI接続モニタではCUIでの操作とします。 メモリ消費、SDカード容 […]

2018-10-07 / 最終更新日時 : 2019-08-20 デビ庵 デビ庵

SSL認証(Let’s encrypt)

Let’s encryptでSSL認証鍵を取得する方法 インストール apt-getでインストールします。 # apt-get install letsencrypt サーバの登録 webサイト用 Lets […]

2018-09-19 / 最終更新日時 : 2018-09-19 デビ庵 デビ庵

いいわけ

更新滞っていました。すみません。 サーバの移転をしたのですが、結構なハマリポイントがありました。 記事にしていこうと思います。

2018-07-11 / 最終更新日時 : 2018-07-12 ハードウェアGr. 組み込みエンジニアになる

ハードウェアが動かない!

ハードウェアが基板メーカから上がってきて、ひと通りハードの単体チェックを済ませたあと、初めてのソフトウェアとの結合テスト。 今日は帰れないなと覚悟する日でもあります。^^;; まぁ、まず一発では動かないんですけどね。 と […]

2018-07-10 / 最終更新日時 : 2018-07-10 ハードウェアGr. 組み込みエンジニアになる

組み込みソフトエンジニアになる!

最近、若いソフトウェアエンジニアから、ハードウェアもわかるエンジニアになりたい!という相談を受けましたので、Junkparts親父として伝えられることを少しずつでも書いていこうと思います。 世の中の解説書にあるような基本 […]

2018-07-09 / 最終更新日時 : 2019-08-20 ハードウェアGr. デビ庵

デビ庵 〜メールサーバ 1 (postfix)〜

メールサーバにはpostfix/dovecotを使用します。 (debian標準はexim4ですが、今回はpostfixで…) メールサーバはインターネットに公開すると簡単に踏み台にされます。 SMTP-AU […]

2018-07-06 / 最終更新日時 : 2018-07-06 デビ庵 俺ん家オンプレ!

KVM 〜ゲストOSをインストール〜

isoファイルの準備 まず、インストールするOSのisoファイルをダウンロードしておきます。 LinuxでもWINDOWSでもインストールできます。 ここでは、debianをインストールしてみましょう。 isoファイルは […]

2018-07-06 / 最終更新日時 : 2018-07-24 デビ庵 俺ん家オンプレ!

KVM 〜インストール〜

バーチャルマシンにKVMを使用してみましょう。 これを使えば、ORACLEの有料化に怯えることはありません!! 前提条件 ホストマシンは以下のものとします。 ubuntu 18.04 server GUIが使用できること […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
お問合せ まずは聞いてみよう!

広告

Copyright © ジャンクパーツ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホームページ
  • ブログ
  • 会社概要
  • お問合せ
PAGE TOP